INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
日向翔陽は、中学3年生の最後の公式戦で「コート上の王様」の異名を持つ影山飛雄と出会います。試合は大敗で終わりますが、進学した烏野高校でバレー部に入部しようと体育館に行くと、そこでリベンジの相手である影山に再会しました。
衝突ばかりしていた日向と影山は、主将の澤村に「チームメイトの自覚ができるまで部活に参加させない」と言われてしまいます。そこで他の新入部員と3対3で勝負をすることになりますが、練習で自分を追い込み過ぎた日向は嘔吐してしまいます。しかし本番では速攻が成功し、無事に勝利した日向と影山は晴れて入部を認めてもらうことができました。
県大会のベスト4である青葉城西高校との練習試合が決まり、影山がセンター、日向がミドルブロッカーをやることになります。練習試合の日、日向はプレッシャーと緊張から失敗ばかりしてしまいますが、仲間たちの言葉で調子を取り戻します。
2セット目終了後、インターバルで及川が姿を現します。影山の中学時代の先輩である及川の登場でチームは追い込まれますが、最後は日向と影山の速攻が決まり勝ち切ります。試合終了後、影山は「次戦う時も勝つのは“俺たち”だ」と宣言しました。
翌日に影山がサーブ練習をしていると、守護神・リベロと呼ばれる日向よりも小さい男、西谷が現れました。エースの旭がバレー部に戻るまで部活には出ないと言う西谷でしたが、日向にレシーブを教えることを約束します。
放課後、バレー部と烏野町内会チームで試合をすることになります。しかし烏野町内会チームは人数が足りず、西谷、旭、菅原の3人が参加します。試合の中で、旭はやはりバレーが好きだということを再認識しました。
GW合宿を迎えましたが、コーチである繋心は試合部員に悩んでいました。試合に勝つことを優先することを決めた結果、スタメンに旭を復帰させます。
音駒高校との練習試合の日、何度も音駒高校にブロックされたことで繋心はタイムを取り、影山にインダイレクトデリバリーを要求します。日向と影山の息も徐々に合うようになり、日向は「もう1回!」と意気込みます。
練習試合の中で、日向は犬岡と、田中は山本といい勝負を繰り広げます。結果は負けてしまったものの、試合終了後には猫又監督から「いいライバルができた」との言葉をもらいます。
インターハイ予選の組み合わせが発表され、烏野高校の1回戦の相手は澤村の元チームメイトである池尻が在籍している常波高校に決まりました。音駒高校との再戦を目指し、烏野高校の部員たちは必至で練習に打ち込みます。
大会当日、周りの高校は烏野高校のことを「落ちた強豪、飛べないカラス」と噂します。しかし試合では日向と影山の速攻がきれいに決まり、無事にインターハイ予選の1回戦を勝利しました。
2回戦は、因縁の相手である伊達工業高校です。速攻をブロックする相手をかわすため、日向と影山は「変人速攻」を解禁しました。通常速攻と変人速攻の両方を使って攻めることで相手を翻弄することに成功した烏丸高校は、無事に勝利を収めました。
そのとき、横で青葉城西の及川の熟練された攻撃を目にします。テレビでも及川のインタビューが映され、気合が入った烏野高校の部員たちは翌日の青葉城西戦に向けてミーティングを行います。
試合はでは、及川VS影山の対決がスタートします。及川は通常速攻と変人速攻のサインに気付いており、なかなか決めることができません。焦った影山の代わりに菅原がコートに入りますが、青葉城西の高い対応力を見せたため1セット目を落としてしまい、影山がコートに戻ります。
影山は平常心を取り戻し、2セット目は烏野高校が取りました。3セット目は健闘するものの、シーソーゲームを続けた末に負けてしまいます。試合後、部員たちは食事をしながら涙しました。
試合に敗れた翌日、部員たちは悔しさをにじませます。3年生は、引退せずに部に残って春高を目指すことを決めました。部活が休みにもかかわらず部員たちは全員集合し、次に向けて再スタートすることを心に決めます。
そんなとき、インターハイ予選の決勝では白鳥沢高校が青葉城西高校を破って優勝していました。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。