SPECIAL
INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』にて、綾波レイを助けようとした碇シンジに初号機が反応し、サードインパクトを発生させようとしていた際に発したセリフです。新劇場版では一度も会ったことがないはず。しかしカヲルは「今度こそ」とあたかも2度目のような、思わせぶりなセリフを口にしました。TVシリーズと新劇場版の世界に何らかのつながりがあるのであれば納得がいくのですが、真相は完結編で明かされるのでしょうか。
『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』にて、DDSチョーカーの爆発によって渚カヲルが亡くなる直前に、碇シンジに向けてかけた言葉です。自分が死ぬ直前にも関わらず発した優しい言葉からは、シンジの幸せを心から願う深い友情が感じられます。そして「ひょっとしたらまたカヲルが登場するかもしれない…」と最終作品への再登場にも期待を持たせてくれる、印象的な名言だったと言えるでしょう。
TVアニメ版の弐拾四話にて、セントラルドグマにたどり着いたカヲルがゼーレに騙されていたことを知り、碇シンジに向かって発した名言です。人類か自分、どちらか一方しか生き残れないことを一瞬で悟ったカヲルは、シンジに殺されることを選択します。そしてカヲルは「自らの死、それが唯一の絶対的自由なんだよ」とも、シンジに伝えました。騙され、操られて生きているだけの状態から、シンジの手によって脱却しようと考えたのでしょう。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。