INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
主人公エレンの幼馴染みであり、冷静沈着で作中でも最強クラスの強さを誇る兵士です。訓練兵団を首席で卒業しており、その強さは「並の兵士100人と等価」などとも評されています。
幼い頃に両親が殺害されており、その時に自分を救ってくれたエレンと一緒に、ずっと暮らしてきました。エレンには幼馴染み以上の深い愛情を持っており、彼のこととなると普段の冷静な姿とはうって変わって感情的になる場面もあります。
170cmで68kgと、女性にしてはしっかりとした筋肉質な体格。腹筋が6つに割れていますが容姿は非常に整っており、時折女性らしい一目をのぞかせることもあります。
普段は冷静沈着なミカサですが、唯一の家族で幼馴染みエレンのことになると話は全く違います。エレンの身に危険が迫ると冷静さを失い、エレンのことにだけは異常なまでに執着するのです。
ミカサがエレンに対して執着する理由は、彼女の過去にあります。ミカサは幼い頃人さらいによって両親を殺されており、ミカサ自身は小屋に連れ去られてしまいました。そこに駆け付けたのが、幼いころのエレンです。エレンは小屋にいた2人の人さらいをナイフで殺します。
しかしもう1人いた人さらいにエレンは捕まってしまい、おびえ切っているミカサに対し「戦え!」と要求。ミカサは信じられない力を発揮して最後の1人を殺したのでした。それ以来、ミカサはエレンに家族を超えた特別な愛情を向けています。
ミカサの代表的な特徴の1つが、圧倒的な強さです。幼少期に起きた人さらいの一件以来ミカサは超人的な能力を持っており、訓令兵としては歴代でも例がない程の逸材として首席で卒業しました。また、ベテラン兵士からは並の兵士100人と等しい戦力とまで言われています。
初陣でもポテンシャルを存分に発揮し、新兵にもかかわらず1人で何体もの巨人を倒していました。作中で人類最強と言われるリヴァイ兵長も、ミカサの強さには一目置いています。
物語が進んでもミカサの強さは衰えることがなく、人類の敵とされている鎧の巨人にも善戦するなど目覚しい活躍を続けている人物です。
ミカサは両親から2つの特別な血筋を受け継いでいる、特異な存在です。
まず、父からはアッカーマン一族の血を受け継いでいます。アッカーマンの一族はかつて王族に使えていた、優れた戦闘能力・身体能力を持つ一族です。「巨人科学の副産物」とも言われており、そのおかげでミカサは常人では真似できないポテンシャルを持っています。
また、母から受け継いだのは、東洋の一族の血筋です。東洋の一族は、一族の家紋を刺青にすることで継承していく風習があります。ミカサの母は壁内における最後の純血東洋人と考えられていますが、人さらいによってミカサが幼い頃に殺されてしまいました。東洋の一族にはまだまだ多くの謎が残されています。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。