INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
壱ノ型「轟」(とどろき)は、強力な斬撃と共に爆音を立てて爆発を起こし、対象を攻撃する技です。堕姫が遊郭の地下深くに花魁たちを隠している食糧庫に行く際、地面に穴をあけるために使用しました。地面を破壊してしまうほどの大きな破壊力を持ち、宇随らしいド派手な爆音が発生する技です。ただし鬼に対して壱ノ型「轟」を放った描写はないため、実際にどれくらい強力な技なのかはハッキリとしていません。
肆ノ型「響斬無間」(きょうざんむけん)は、高速で斬撃を繰り出すことによって大爆発を引き起こす技です。
しっかりと立って足は動かさず、2本の日輪刀を駆使して自分に襲い掛かる敵や攻撃を迎え撃ちます。上弦の陸・妓夫太郎との戦闘では、妓夫太郎の繰り出す斬撃は非常に広範囲かつどれもが一撃必殺の威力を持った危険な技でした。そのため宇髄天元は、肆ノ型「響斬無間」を活用して全ての攻撃をさばいていました。
伍ノ型「鳴弦奏々」(めいげんそうそう)は、2本の日輪刀を回転させるようにして相手を切り込んでいく技です。
日輪刀が触れたところからは爆音と共に爆発が発生するため、上弦の陸・妓夫太郎はこの技に対し「騒がしい技だ」と言っています。宇髄は一緒に戦っていた炭治郎が毒や日の呼吸の使用によって既に危険な状況だと判断し、彼を守るようにして伍ノ型「鳴弦奏々」を繰り出していました。
「譜面」(ふめん)は、宇髄天元が自身の聴覚を活用して相手の攻撃を音に変換し分析する、オリジナルの戦闘計算式です。
音(攻撃)のスキを突くことで相手に有効打を決めることができるため非常に強力ですが、譜面の完成までにはかなりの時間がかかります。上弦の陸との闘いでは譜面完成時に宇髄の体力がなくなり攻撃力が低下していたため、炭治郎の助けを受けながら討伐につなげました。
遊郭の地下にある堕姫の食糧庫にて、妻3人のうちの2人であるまきをと須磨を助けた際に宇髄が発した一言です。壱ノ型「轟」のド派手な爆音と共に華やかに登場した宇髄は、この言葉と共に遊郭に潜む鬼退治を本格的に開始させます。「いよいよ宇髄の本格的な戦闘が見られる!」というワクワク感が高まるとてもカッコいい名台詞であり、アニメポスターにも採用された、宇随の象徴的な名言です。
遊郭に潜入させる3人の妻たちに対して、何よりも自分の命を大切にしてほしいと考えて宇髄が伝えた一言です。
忍びとしては命を大切にしていたら対した仕事ができないと心配する妻たちでしたが、宇髄は作戦の成功よりも命の方が大切だと考えています。自分よりも他人の命を大切にし、さらに愛する3人の妻のことを何よりも大切にしている、宇髄の人間性やカッコよさが凝縮された名言だと言えるでしょう。
派手好きで大口をたたくことも多い一方で、冷静な判断で鬼たちと戦う宇髄天元の声を演じているのは、声優・小西克幸(こにし かつゆき)です。彼は高校卒業後上京し、勝田声優学院に入学。そして勝田声優学院卒業後に賢プロダクションに所属し、ゲームの仕事で声優デビューを果たしました。その後は幅広いキャラクターの声を担当し、近年でも『監獄学園』(2015)の諸葛岳人役や『ぐらんぶる』(2018)の寿竜次郎役など重要な役柄を数多く演じている声優です。高い演技力が認められ、2015年には声優アワードの助演男優賞を受賞しました。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。