INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
通形ミリオ(とおがたみりお)は、主人公・緑谷出久(みどりやいずく)の先輩であり、雄英高校ヒーロー科の3年生です。自分自身を透過させることで敵からの攻撃をすべて無効化させる個性を持っています。どんな攻撃もすり抜けることができるためノーダメージのまま戦闘しやすいため「無敵の個性」を呼ばれることもありますが、使用には相当の技術が必要であり、使い方によっては「無能の個性」だと思われることもある諸刃の剣です。
例えば、全身を透過させてしまうと完全に攻撃をシャットダウンできる一方、光や音なども全てすり抜けてしまうため、五感を失ってしまいます。また、地面もすり抜け地球の中心に落ちていってしまうため、透過する体の部位を細かくコントロールし、いつどのタイミングで解放するかを判断しなければならない上級者向け個性だといえるでしょう。
ヒーロー名:ルミリオン
本名:通形ミリオ(とおがたみりお)
個性:透過
誕生日:7月15日生
身長:181cm
血液型:O型
ミリオは、雄英高校で最もヒーローとしての素質があるといわれている「ビッグ3」のひとりです。
入学したての頃は個性を十分に使いこなせず、体力測定テストや体育祭の結果も下から数えた方が近いくらいの「パッとしない生徒」でしたが、その後のたゆまぬ努力と工夫で今の地位にまで上り詰めました。
つらいときでも笑顔を絶やさない明るさと上を敬う実直な性格もヒーローらしいと評価され、将来が期待されていた生徒です。
常に笑顔で人を安心させるミリオですが、その一方でズレたボケを連発し、周りを白けさせてしまうことも。
初対面の相手にも気にせず一発ギャグを連発し距離を詰めようとしているものの、あまりウケることはなく、むしろ周囲をポカンとさせてしまうことの方が多いようです。時には透過の個性を使って周りを驚かせることもあり、お笑い好きで周りを笑わせたいという性格も大きく関与しているのかもしれません。
また、体を透過させても服までは透過できず、個性発動後に裸になってしまうシーンもあります。本人は慣れた様子で早着替えしたり下半身だけ透過しないようにしたり工夫していますが、緊張感のないときに発動すると少し間が抜けたようになってまいます。
ミリオは、プロヒーローであるサー・ナイトアイの事務所でインターンをしていました。当時まだ透過の個性を使いこなせず、最下位近い成績であったミリオですが、サー・ナイトアイはミリオに秘められた可能性とヒーローへの適性をはっきりと見抜いていました。
評価されない現状に腐らず常に笑顔で周りを和ませていた姿勢や、自分の不甲斐なさを感じひたむきに努力していた様子を見て、感じるものがあったのでしょう。
2年近い修行の末にようやく個性の使い方を掴んだミリオは、それ以降もサー・ナイトアイを師として仰ぐようになります。
扱いが難しい個性を上手く使いこなしていたミリオですが、治崎廻(ちさきかい)率いる死穢八斎會との闘いで、個性を失ってしまいます。
治崎が実験材料として使っていた壊理(えり)をかばい、個性を奪う性質を持った弾丸によるダメージを与えられ、ヒーローとしての道を断念せざるを得なくなりました。
しかし、師匠であるサー・ナイトアイは、ミリオがヒーローとして活躍する未来を予知していました。実際その後、壊理の巻き戻しの個性で復活した様子が描かれています。詳細はまだ語られておりませんが、今後原作でどのような描かれ方がするキャラか、期待が高まっています。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。