SPECIAL
INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
未登録の特級呪霊であり、最悪の呪詛師と呼ばれる夏油傑らと手を組んで人間勢力の打倒を企てています。見た目は人間に近いのですが継ぎ接ぎだらけの皮膚が恐ろしく、性格は非常に残忍で冷酷。さらに軽薄で人間のことを完全に下に見ていることが作中の描写から見てとれます。
素手で対象を触るだけで魂の形を作り変えて、対象の肉体の形・大きさ等を自在に変化する事が可能な術式を使用。性格の悪さもあって人間を変化させて実験し、楽しんでいます。
まだ誕生したばかりの呪霊ということもあって好奇心が強く、戦闘の中で次々と新しい発見をして強くなっていく、呪術師にとっては厄介な相手です。
真人は、人が人を恐れ憎む感情から生まれた特級呪霊です。
まだ誕生して間もないのですが、人が恐れる「死」そのものが彼であり、好奇心が強いこともあって呪霊としての成長の早さは驚異的。最悪の呪術師・夏油傑と手を組む未登録呪霊たちのリーダーを務めています。
戦いの中で仮説と検証を繰り返しながら、瞬く間にスキルや知恵を身に着けて成長。虎杖や七海との闘いの中では、追い詰められている最中に領域展開「自閉円頓裹」を身につけました。七海は真人のことを「あの呪霊はまだ子供」「貪欲に自分の成長を楽しんでいる」と評価。真人が持つ成長速度の早さや、底の見えない強さを示しています。
真人は軽薄な性格で、七海が「まだ子供」と言った通り無邪気で好奇心が旺盛です。吉野順平など人間には一見優しい姿を見せますが、その裏では非常に冷徹で残忍。「気の向くまま自由に人間を欺きたぶらかし殺すことこそが呪いの本能」だと考えているサイコパスです。
初登場した際も自身の術式「無為転変」を使って人間を改造して実験を繰り返すなど、人間の命を何とも思っていないことがうかがい知れます。無為転変によって無理矢理形を変えられた人間は短期間で死んでしまい、少しだけ人間だったころの記憶を持っているように変化させるなど非常に悪趣味。サイズも自由に変えられるため、真人は小さな改造人間を作って自分の体内に入れておくなどしています。
真人は驚異的な強さを持つだけでなく人間の命を軽んじており、作中でも数々の呪術師・呪詛師を殺害しています。
その1人が、真人が初登場後すぐに出会った高校生・吉野順平。順平はいじめを原因として不登校となっていましたが、真人との出会いによって呪力に目覚め、いじめっ子への復讐を決意します。しかし結局は真人に利用され、魂の形を変えられて絶命しました。
また、究極メカ丸の本体である与幸吉も真人が殺害した呪術師の1人です。メカ丸(与幸吉)は無為転変による身体の治療を条件に、呪術高専の情報を呪霊側に内通していました。そしてついに通常の身体を取り戻し皆の元に帰ろうとしますが、あと少しのところで真人の手によって命を落とします。
さらに、真人は渋谷事変で七海建人を殺害。七海の死に間際に駆け付けた虎杖との因縁に注目が集まっています。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。