INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
『鬼滅の刃』第118話が掲載中のWJ33号、本日7/14(土)発売です!
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 14, 2018
今号は週刊少年ジャンプ50周年記念特大号!!
いつにも増してどうぞお買い求めください…!
そしてアイコンプレゼントは!
花街に潜んでいた艶やかな花魁の鬼、上弦の陸・堕姫! pic.twitter.com/q5pNHZzTjI
鬼の始祖・鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)の配下では、ナンバー6にあたる上弦の陸・堕姫(だき)と妓夫太郎(ぎゅうたろう)。妹の堕姫はその美しい容姿で花魁として、兄の妓夫太郎はその醜い容姿と高い戦闘力で、何十年も前から遊郭を隠れ蓑にしてきました。普段、妓夫太郎は堕姫の体内に潜んでおり、いざ戦闘で妹が窮地に陥ると助太刀をしに出てきます。
また、二体一対の鬼で、倒すには両者の頸を同時に落とさないといけません。仮に、妹の頸を落とせても、兄が顕在なら妹は再生できます。さらに、妓夫太郎は堕姫と視覚を共有し、妹を操りながら戦うことができるため、これまでに多くの柱たちが敗北してきました。
本日WJ34号発売中です!
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 23, 2018
『鬼滅の刃』第119話掲載しています。
ぜひチェックして下さい!
今週のアイコンは!二本の毒の鎌を操る、堕姫の兄。
もう一体の上弦の陸・妓夫太郎をプレゼント! pic.twitter.com/Ze2MhCpNkE
基本的に鬼は群れたり、協力したりすることはありません。しかし、堕姫と妓夫太郎に限ってはつねに行動を共にしています。そこには、彼らの過去が関係しているようです。
まだ人間であった頃、彼らは吉原遊郭の最下層で生まれました。兄・妓夫太郎は醜い容姿でまるで怪物のように周りから忌み嫌われますが、喧嘩が強かったため取り立ての仕事を始めます。一方、妹・堕姫は子どもながらに大人がたじろぐほど美しい容姿をしており、遊女として働くわけです。妹が客を取り、兄が金を取り立てる、とこのまま上手くいくかに思われました。
しかしある日、堕姫が客の目玉を突いて失明させ、その報復として生きたまま焼かれます。そのことを知った妓夫太郎はすぐさま客たちを殺しますが、堕姫が元に戻るわけではありません。その後、絶望していた彼らのもとに現れて、鬼に勧誘したのが上弦の陸・童磨(後の、上弦の弐)。その後も彼らは兄妹として助け合い、ついに上弦の陸にまで上り詰めるのです。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。