INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
軍需企業「スターク・インダストリー」の社長トニー・スタークは巨万の富を持ち、派手な暮らしをしていました。ある日トニーはアフガニスタンでデモ実験に参加した際、テロリストに拉致されてしまいます。パワード・スーツを創り出して何とか脱出したトニーは、テロ撲滅のため兵器開発からは手を引くことを決めたのでした。
しかしそんなトニーの行動を、あまり良く思っていない人物が1人。副社長のステインが、実はテロ組織に兵器を横流ししていたのです。ステインはトニーが洞窟で作ったパワード・スーツの残骸から「アイアンモンガー」を創り出し、トニーに襲い掛かります。
本作は後にアベンジャーズを引っ張っていく存在となる、アイアンマンが誕生した記念すべきエピソードです。テロリストに拉致され監禁されていた洞窟で、トニーは全てのパワード・スーツの原型である「マーク1」を生み出しました。
次第にスリムになり、最終的にはナノテクノロジーも取り入れていつでもどこでも脱着できるようになったパワード・スーツ。しかしゴツゴツしていかにも「ロボ」といった雰囲気のマーク1を見ると、トニーの努力や『アイアンマン』の歴史を感じてとても感慨深い気持ちになります。
ステイン副社長の陰謀を打ち破ってから半年。かつてトニーの父ハワードの同僚だったロシア人科学者、アントン・ヴァンコが他界します。彼は金儲けに目がくらんだことから、ハワードに会社から追放されていました。その息子イワンは、自分達を貧しい暮らしに追いやったスターク一族に恨みを募らせます。
一方トニーは、軍から受けたパワード・スーツの引渡し要請を拒否していました。さらに、身体に埋め込まれたアーク・リアクターの毒素が身体を蝕み、トニーは自暴自棄に。そんな中で参加したモナコでのレース中に、イワンが「ウィップ・ラッシュ」として乱入し、トニーに襲い掛かります。
本作には、その後の『アベンジャーズ』シリーズで活躍するヒーローたちが多数出演しています。女性スパイのナターシャ(ブラック・ウイドウ)は「ナタリー・ラッシュマン」と名乗り、ポッツの秘書として登場。カッコいいアクションを見せてくれました。また、アイアンマンの相棒ウォーマシンも登場し、トニーと共闘してウィップ・ラッシュに立ち向かいます。
さらに本作ではなんと、幼い頃のスパイダーマンも登場しているのです。スターク・エキスポでアイアンマンのお面をつけて暴走したドローンに立ち向かおうとし、トニーから「よくやった」と声をかけられた少年が彼だと言われています。
アメリカ陸軍のロス将軍は、ある実験を進めていました。ブルース・バナーは実験に被験者として参加しましたが失敗し、大量のガンマ線を浴びてしまいます。そのせいで彼は、感情の高まりによって緑の巨人「ハルク」に変身する身体になってしまったのです。
軍が自分の力を利用しようとしていることに気付いたブルースは逃亡し、5年の月日が流れます。ブラジルに潜伏していたブルースはなるべく目立たないように生活していましたが、ひょんなことから軍に居場所がバレてしまいました。そして軍は、ブルースの元に精鋭部隊を送り込みます。
エドワード・ノートンが演じるハルクは、実は本作でしか見られません。今後もハルクは『アベンジャーズ』シリーズに登場し続けて大活躍しますが、俳優はマーク・ラファロに交代しているからです。
現在のマーク・ラファロ版ハルクはもちろん素晴らしいのですが、エドワード・ノートンのどことなく悲壮感を感じさせるハルクも、魅力たっぷりでした。現在となっては非常に貴重となってしまったエドワード版ハルクをチェックするだけでも、本作を見る価値は充分にあるでしょう。
オーディンの息子で雷神のソーは、資格を有する者しか持てない武器「ムジョルニア」を操ったことにより、次期国王に選ばれました。
そして戴冠式を行っていたところ、突然氷の巨人たちがアズガルドの宝物庫を襲撃。何とか襲撃は食い止められましたが、憤ったソーは仲間達をつれ、オーディンの制止を無視して氷の巨人に戦いを仕掛けます。
ソー達は劣勢になりましたが、オーディンが駆けつけて彼らを救出。しかし仲間を危険に晒したソーは王の資格がないと判断され、アスガルドを追放されてしまいます。神の力も奪われ地球に追放されたソーは、無事にアスガルドへ戻ることができるのでしょうか。
MCU作品を見ている日本人のファンであれば、本作に日本人俳優の浅野忠信が出演している点は、見逃せないでしょう。彼が演じるホーガンは、なんとソーの幼馴染でアスガルド三勇士の1人。
本作がハリウッドデビューだとは思えない堂々とした演技で『マイティ・ソー』の世界観へ見事に溶け込んでおり、ソーを支える重要な役を見事に演じ切っています。もちろんソー役のクリス・ヘムズワースも凄くカッコいいのですが、ぜひともホーガンの雄姿にも注目してみてください。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。