INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
両面宿儺は自分の指を飲み込んだ虎杖を「自分を抑え込む枷(かせ)」のように考えており、当初はあっさりと殺そうとしていました。しかし現在では虎杖と契約を結び、条件付きで虎杖の体内に留まっています。
そしてその理由が、伏黒恵の存在なのです。きっかけは、伏黒が虎杖の意識を乗っ取った宿儺との戦いで見せた能力の片鱗。十種影法術を使う伏黒の可能性に対し宿儺は「唯一の好奇」と評価し、彼を傍で見守るために虎杖を生かしておくことにしました。
どうして宿儺がそこまで伏黒に注目しているのか、詳細はまだ明かされていません。しかし伏黒の術式や成長に注目している描写があることから、今後何らかの形で彼を利用しようと考えている可能性があります。
伏黒を近くで見守るため、両面宿儺は虎杖を条件付きで生かすことにしました。
宿儺がまず条件としてあげたのは、「契闊と唱えたら1分間体を明け渡すこと」「この約束を忘れること」の2つ。しかし虎杖がもう体を貸さないと言ったため、「宿儺に体を明け渡している時には誰も殺さないし傷つけない」との条件も付け足しました。こうして宿儺は虎杖と契約を交わし、現在も生かし続けているのです。
その後は時折虎杖の顔や手などに目と口を出してあざ笑うようなことはありますが、契約の通り基本的には虎杖の自我が身体を支配しています。結果的に宿儺に守られることも多い虎杖ですが、今後この契約がどうなっていくのかも、注目ポイントの1つでしょう。
渋谷事変にて虎杖が気絶した際、漏瑚は一度に大量の指を取り込ませ、一時的に体の主導権を取ります。そしてその時に宿儺は、謎の人物である裏梅と会いました。
宿儺は出会った当初こそ気付いていない様子でしたが、しばらくして裏梅であることを察知。裏梅も宿儺に対して「お久しゅうございます」と返答していました。
宿儺が虎杖の身体に宿ってから裏梅と接触するのは初めてであり、2人の関係は1,000年前からあったものだと考えられます。
裏梅は反転術式による回復術を使う呪詛師だということが判明しており、セリフからも宿儺を慕っている可能性が大。なぜ1,000年もの間存在し続けられているのかを含め詳細はこれから明かされていくと思われます。いずれにしても、物語の重要なカギを握る人物の1人だと言えるでしょう。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。