今回は「DAZNの解約手続きをしたいけど、どうすればいいか分からない。」という方の為にDAZNの登録方法について解説していきます。
DAZNを解約しても解約してから1ヶ月内は視聴する事ができるようになっています。なので、日割り等の料金設定も1ヶ月分の料金の返金もありません。また、DAZN for docomoのサービスの方では、解約したその瞬間から利用が出来なくなるので注意しましょう。
これからDAZNを解約しようと考えている方は以下の点にご注意ください。
DAZNはどこから登録したのかによって解約方法が異なります。
アプリから直接登録した方はApp StoreやGoogle Play Store、DAZN公式サイトから登録した方はブラウザ、「DAZN for docomo」や「au 5G DAZN」経由でご契約中の方は各携帯電話会社の登録ページから解約するようにしましょう。
auやUQモバイルからDAZNの1ヶ月無料トライアルに登録した方で、無料トライアル期間中に解約したい場合は1ヶ月以内に解約手続きをするようにしましょう。
DAZNは登録した日から1ヶ月後に毎月の料金が請求される仕組みで、解約しても契約更新日までは引き続き視聴することができるので1ヶ月のトライアル期間中ならいつ解約しても問題ありません。
ただし、一日でもトライアル期間が過ぎると次の1ヶ月分の料金を支払うことになるので注意しましょう。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。
POPULAR
人気記事