SPECIAL
INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
Netflixのダウンロード機能の利点は何と言ってもダウンロードした動画をWiFiなどのネット環境のない場所で動画を視聴しても通信量を気にする事なく楽しめる点です。遠出などする際にあらかじめ動画をダウンロードして置く事で移動時間などで動画視聴を楽しむ事ができます。
通常のストリーミング再生とダウンロード再生の違いはインターネットが必要かどうかです。
ストリーミング再生をする際には必ずWi-Fiかモバイルデータ回線に接続していないと動画を視聴することができません。一方、ダウンロード再生はダウンロードする際にインターネットに接続できていれば再生する時はインターネットがなくても動画を視聴可能です。
そのため、外出先でモバイルデータ通信を使いたくない時や飛行機の中などインターネットに接続できない環境で動画を視聴する際にダウンロード再生はとても便利です。
ここからはNetflixの動画のダウンロード方法について紹介します。
まずNetflixのアプリを起動して、画面下にある「ダウンロード」のカテゴリーをタップします。
「ダウンロードできる作品を探す」をタップ。
すると、Netflixでダウンロード可能な作品が表示されます。
早速ダウンロードしてみたい作品を選択してみましょう。
気になる作品を見つけたら、作品タイトル横あるダウンロードボタンをタップします。
するとダウンロードが開始されます。
ダウンロード中にもう一度ダウンロードボタンをタップすれば、ダウンロードを中止する事も可能です。
Netflixは1つのデバイスに保存できる作品数は100点までと決まっています。 100点以上の作品を保存しようとするとエラーが発生します。また利用している端末の容量によっては100点もダウンロード できない可能性もあるので注意しましょう。
Netflixには「スマートダウンロード」という機能が備わっています。
スマートダウンロードとは、同じシリーズ内のダウンロード済み動画を視聴し終えた時点で、次の回の動画を自動でダウンロードし、視聴し終えたダウンロード済みの動画は自動的に削除するという機能です。またWi-Fiに接続している場合のみ作動するので通信量の消費も気にせず利用する事ができます。
それではこれからその設定方法をご説明します。
まず右下の「設定」を選択。
「アプリ設定」を選択。
「スマートダウンロード」の欄にチェックを入れれば設定は完了です。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。