SPECIAL
INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
毎月定額料金で映画やドラマが見放題になるサービスのU-NEXTですが、「なぜか動画の再生が止まってしまった」「動画がなかなか読み込まれず見れない」といった問題が発生してしまうこともしばしばあります。
ここでは、U-NEXTの動画が見られなくなった際に試しておきたい対処方法を13個ご紹介します。
まず、U-NEXTで動画が見られない原因として考えられるのは、通信環境の問題です。
インターネット速度が極端に遅かったり、接続が途切れてしまうと動画を再生することができなくなってしまいます。
その場合は再度インターネットに接続し直して対処しましょう。インターネットに再接続する手順は以下の通りです。
①お使いのデバイスを機内モードにします。
②Wi-Fiもオフにします。
③必要な場合はWi-Fiルーターを再起動させます。
④しばらく時間をおき、Wi-Fiルーターの通信が安定したらデバイスの機内モードをオフにします。
⑤デバイス側の設定で接続先のWi-Fiを選択します。
⑥デバイスのブラウザアプリなどで検索できるかどうか確認します。
ブラウザが正常に利用できればインターネットに接続できるので、U-NEXTに再度アクセスし動画が再生できるかお試しください。
U-NEXTアプリを一度強制終了させることも動画が見られない際に試したい対処法の一つです。
iPhoneやiPadの場合はホームボタンをダブルクリック、もしくは画面下から上に向かってスワイプし使用中のアプリのプレビュー画面一覧を表示させます。
U-NEXTのプレビュー画面を選択し、下から上に向かってスワイプしましょう。これでU-NEXTアプリを強制終了することができます。
Androidデバイスの場合は、ホーム画面でU-NEXTアプリのアイコンを長押しし、「アプリ情報」を選択します。
すると「強制停止」という項目があるので、こちらを選択するとU-NEXTアプリを強制シャットダウンすることができます。
U-NEXTアプリの強制終了だけでは問題が解決しない場合は、お使いのデバイスの電源を落とし再起動させてみましょう。
デバイスの空きストレージに余裕がなくなると、本体の動作が重くなり動画が見られない原因になることがあります。
デバイスの設定からストレージを確認し、空き容量が残り少ない場合は不要なアプリや写真、音楽を削除するなどして対応しましょう。
iPhoneの場合はクラウドストレージサービスのiCloudを5GBまでなら無料で利用することが可能なので、データをそちらに移行するのも一つの手です。Androidデバイスは外付けのSDカードの利用も検討してみてください。
U-NEXTの動画が見られない際によく起こるのが、複数のデバイスから同時再生してしまっているということです。U-NEXTは1つのアカウントにつき1台のデバイスでのみ再生することができます。
ただし、ファミリーアカウントを作成すると最大4台のデバイスで動画を見ることができますので、同時視聴をしたい場合はファミリーアカウントをお試しください。
U-NEXTアプリのバージョンが古いと正常に動画を見られないことがあります。一度アプリストアを確認して、U-NEXTアプリのアップデートの通知がないか確認してみましょう。
iPhoneやiPadの場合は、App Storeを起動して「U-NEXT」と検索します。「アップデート」と表示されていればバージョンが古いということなのでアプリを更新してください。「開く」という表示になっていれば、最新バージョンです。
Androidデバイスの場合は、Google Playアプリを開き「U-NEXT」と検索してアプリのバージョンの確認を行ってください。
U-NEXT側でなんらかの不具合が発生している、もしくはメンテナンス中などにより動画が見られないということも考えられます。
障害の発生情報やメンテナンス情報などはU-NEXTの公式Twitterアカウント(@watch_UNEXT)にてチェックすることができますので、一度ご確認ください。
デバイスのOSのバージョンが古いことで、U-NEXTが正常に動作しないことがあります。
U-NEXTはiOS9、iOS10搭載のiPhoneやiPad、Android4.4搭載のスマートフォン/タブレットでは既にサポートを終了しているため、お使いのデバイスの「設定」からご利用中のOSのバージョンを確認し、古い場合は最新バージョンのOSにアップデートしましょう。
U-NEXTアプリからいったんログアウトして再度ログインし直すことで、動画が見られない問題が解決することもあります。
ただし、U-NEXTアプリにダウンロードしていた動画は全て削除されてしまうためご注意ください。
U-NEXTアプリからログアウトするには、アプリのホーム画面から右上の人型アイコンを選択します。
「ログアウト」を選択します。
ログアウトに関する確認画面が表示されるので、再度「ログアウト」を選択します。
ログアウトできたらもう一度メールアドレスとパスワードを入力しログインしましょう。
ストリーミング再生でU-NEXTの動画が見られない場合、ダウンロード再生に切り替えることでスムーズに動画を視聴できることがあります。
U-NEXTの作品をダウンロードするには、作品の詳細ページで再生ボタンの右の「↓」マークを選択します。
「↓」マークが緑の「✓」マークになったらダウンロード完了です。「ライブラリ」の「ダウンロード済み」から動画を選択して再生しましょう。
U-NEXTの動画の中には配信期限が設けられている作品があり、動画の視聴中に期限が過ぎてしまうと見れなくなってしまうことがあります。
U-NEXTの配信期限は作品の詳細ページの下の表示で確認することが可能です。配信期限がない作品は「90日以内に配信終了の予定はありません」という表示になっています。
どうしてもU-NEXTの動画が見られない場合は、U-NEXTアプリを一度アンインストールしてみるのも一つの方法です。
削除後、再度アプリストアからU-NEXTアプリをインストールして動画が見られるかお試しください。
デバイスの設定時刻が日本標準時刻になっていないとU-NEXTの動画を視聴することができません。念の為、デバイスの設定からお使いの端末の設定時刻をご確認ください。
U-NEXTのご利用は日本国内に限定されており、基本的に海外からアクセスすることはできません。
VPNというネットワーク環境を構築すれば国外からもU-NEXTを視聴することは可能ですが、通信速度が安定しないためデータ量が大きい動画を再生するのにはあまり向かない可能性があります。
ここまでご紹介してきたのはスマホやタブレットで有効な対処方法ですが、次にパソコンでU-NEXTの動画が見られない際の解決策についても解説します。
U-NEXTは現在、以下のブラウザに対応しています。パソコンでU-NEXTの動画を視聴する場合はこれらのブラウザを使うことをおすすめします。
・Google Chrome
・Microsoft Edge
・Apple Safari
・Mozilla Firefox
Internet Explorerは既にサポートを終了しており、U-NEXTを利用することができないためご注意ください。
対応ブラウザを使用してもU-NEXTの動画が見られない場合は、ページの更新ボタンを押して再度動画を読み込んでみましょう。
Macは「Command」+「R」、Windowsパソコンは「Ctrl」+「F5」のショートカットキーを押すことでもページをリロードすることが可能です。
お使いのブラウザに履歴などのキャッシュが溜まっており、U-NEXTが上手く動作しないことがあります。それぞれのブラウザでのキャッシュの削除方法は以下の通りです。
U-NEXTをテレビで利用していて、動画が見られなくなった場合はこれからご紹介する対処方法をお試しください。
HDMIケーブルでデバイスとテレビを接続している、ChromecastやFire TV Stickなどの外部の機器をテレビに挿し込んで使用している場合は接触不良が起きているということも考えられますので、一度機器を取り外して再度接続してみてください。
U-NEXTはAndroid搭載のスマートテレビやApple TVなどでも利用することができますが、OSが古いとU-NEXTの動画が見られないことがあります。
テレビのOSを確認し、古い場合は新しいバージョンにアップデートしましょう。
U-NEXTの動画が見られない際には様々な要因が考えられますが、視聴できないからといって焦らず今回ご紹介した対処方法を一つずつお試しください。
もし、本記事で取り上げた方法でもトラブルが解決しない場合はU-NEXTのカスタマーセンターに問い合わせてみるのも手段の一つです。
24時間受付のお問い合わせフォームから質問することも可能ですし、受付時間内なら電話での相談もできます。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。