創造性と好奇心をつなげる
プレイリスト&カルチャーメディア

ミュージック ムービー
  1. DM
  2. HOWTO
  3. DMM TV
  4. DMM TVをテレビで視聴する4つの方法|Fire TV StickやChromecastなど接続手順を解説
HOWTO MOV

DMM TVをテレビで視聴する4つの方法|Fire TV StickやChromecastなど接続手順を解説

DMM TVをテレビで見たい方に向けて、Fire TV StickやChromecastなどを使った視聴方法を徹底解説。テレビで視聴できない時の対処方法や注意点も紹介します。

DMM TVをテレビで視聴する方法4つ

DMM TVはスマホ、タブレット、PCなど、さまざまなデバイスを利用して視聴することができます。

更に大画面で視聴したい人はテレビで観ることもできるので、自宅でゆっくり映像作品を楽しみたい人におすすめです。

テレビを利用してDMM TVを視聴する方法は以下の4つがあります。

  • DMM TVをAmazon Fire TV Stickで視聴する
  • DMM TVをAndroid TVで視聴する
  • DMM TVをChromecastで視聴する
  • DMM TVをゲーム機(PlayStation)で視聴する

それぞれの視聴方法を解説していきます。

各デバイスを使った視聴方法のメリット・デメリット・コストを一覧表にまとめましたのでそちらもご確認ください。

視聴方法Amazon Fire TV StickAndroid TVChromecastゲーム機(PlayStation)
メリット・キャンペーンを利用して安く購入できる
・わかりやすい操作性
・アレクサと連携してハンズフリー操作が可能
・Android TVを所持していればコストがかからない
・テレビのリモコンをそのまま使える
・スマホで操作できる
・Googleアシスタント機能で音声操作が可能
PS4/PS5を所持していればコストがかからない
デメリットFire TV Stick本体が出っ張っていて邪魔になる購入時の初期費用が高いミラーリングとキャスティングのセットアップが複雑・対応しているゲーム機が少ない
・最新の動画配信サービスに対応するまでにタイムラグがある
コストHD:4,980円
4K:6,980円
HD:4,980円
4K:7,600円

デバイスを利用するためにかかる料金は変動するため注意が必要です。

Amazon Fire TV Stickはキャンペーン時に購入すれば2,000円以上安く手に入れられることもあるのでおすすめです。

Android TVやゲーム機で視聴する場合は本体にのみコストがかかります。

DMM TVをAmazon Fire TV Stickで視聴する

AmazonのFire TV Stickを利用することでDMM TVを視聴することができます。

Fire TV Stickとは、Amazonから販売されている映像出力機器で、テレビのHDMI端子に接続することで利用できます。

Wi-Fi接続が必要になるため、 Wi-Fi環境を整えてからFire TV Stickを購入しましょう。

Amazon Fire TV Stickでの視聴手順

前述の通り、Fire TV Stickで視聴するにはWi-Fi環境を準備する必要があります。

また、DMM TVにスムーズにログインできるようにDMM TVへの登録も済ませておきましょう。

[1] Fire TV StickをテレビのHDMI端子に接続
[2] 初めて利用する場合はFire TV Stickのセットアップを行いWi-Fiに接続
[3] Amazonアカウントにサインイン
[4] DMM TVのアプリをダウンロード
[5] アプリにログイン

DMM TVをAndroid TVで視聴する

スマートテレビに搭載されているAndroid TVという機能を利用して、DMM TVをテレビで視聴することが可能です。

ソニー、シャープなどのテレビやエプソンのホームプロジェクターに搭載されており、手間をかけずにすぐに視聴することができます。

Android TVはテレビのモデルによっては搭載されていないものもあるので、利用したい場合はテレビ購入前に確認しておきましょう。

Android TVでの視聴手順

Android TVはテレビだけで視聴できるため、視聴までの手順は非常に簡単です。

[1] リモコン操作でAndroid TVのホーム画面を表示
[2] Google Play ストアからDMM TVアプリをダウンロード
[3] アプリにログイン

DMM TVをChromecastで視聴する

DMM TVはChromecastを利用してテレビで視聴できます。

ChromecastはGoogleから提供されており、スマホやタブレットをリモコン代わりとして利用します。

Google製品ですが、AndroidだけでなくiPhoneやMacなどApple製品にも対応しています。

Chromecastでの視聴手順

ChromecastはAmazon Fire TVと同じようにテレビに繋いでセットアップします。

スマホやタブレットなどの端末を利用してセットアップすることになるので準備しておきましょう。

[1] Chromecastをテレビに接続
[2] リモコン代わりに利用するスマホやタブレットでDMM TVアプリをインストール
[3] Chromecastと同じWi-Fiに接続しDMM TVアプリを起動
[4] DMM TV内でキャストアイコンをクリックしChromecastを選択
[5] テレビにDMM TVのロゴが表示される

DMM TVをゲーム機(PlayStation)で視聴する

ゲーム機のPlayStation4/PlayStation5を利用してDMM TVを視聴することができます。

多くの動画配信サービスが利用できていたPS4でも、DMM TVのサービス開始当初は対応していませんでしたが、2023年7月から「DMM TV for PlayStationVR」というアプリが登場し、視聴できるようになりました。

ゲーム機(PlayStation)での視聴手順

今回はPS4での視聴方法について解説します。DMM TVに限らず、その他の動画配信サービスと同じ視聴手順になります。

[1] PS4でインターネットに接続
[2] PS4のホーム画面からメディアに移動
[3] DMM TVのアプリをダウンロード
[4] アプリを起動してログイン

DMM TVをテレビで視聴する際の注意点

DMM TVをテレビで視聴する際は以下の3つに注意する必要があります。

  • 同時視聴は4台まで
  • テレビではVR動画を視聴できない
  • Android TVではグラビア作品/成人向け作品を再生できない

同時視聴は4台まで

DMM TVは同時視聴台数が4台に設定されています。4台であれば全く問題ないと感じるかもしれませんが、同一プロフィールでは1台までしか視聴できません。

DMM TVでは最大4つまでプロフィールを作成できるので、同時視聴したい方はプロフィールを使い分けるとよいでしょう。

ただし、異なる端末でも同じ作品を同時視聴することはできないため、注意が必要です。

テレビではVR動画を視聴できない

DMM TVでは数量が限定されていますが、VR動画も配信されています。しかし、テレビでVR作品を視聴することはできないため注意が必要です。

Android TVではグラビア作品/成人向け作品を再生できない

Android TVではグラビア作品や成人向け作品を再生できません。

グラビア作品、成人向け作品はAndroid TV以外でも制限が多く、Fire TV Stick、PS4での視聴は、レンタル、購入した場合に限り可能となっています。

DMM TVがテレビで視聴できない場合の対処方法

テレビを使ってDMM TVを大画面で楽しもうと思っても、上手く視聴できない場合があります。

視聴できなくなっている場合は以下の対処方法で解決することが多いです。

  • ネットワーク環境を見直す
  • デバイスを再起動させる
  • DMM TV対応デバイスかどうか確認する
  • DMM TVアプリをアップデートする
  • DMM TVで不具合やシステムメンテナンスが発生していないか確認する
  • どうしても視聴できない場合はDMMヘルプセンターへお問い合わせ

原因と対処方法をそれぞれ解説していきます。

ネットワーク環境を見直す

ネットワーク環境に問題が発生しており、視聴できなくなっている場合があります。

インターネットの接続が原因の場合、DMM TV以外の動画配信サービスも繋がらなくなっているので、他のサービスも利用できない場合はネットワーク環境を確認し、Wi-Fiルーターの再起動を試してみましょう。

また、ネット回線の速度については以下の数値が目安となっています。回線速度に問題がないかも確認してみましょう。

再生方法ストリーミング再生ライブストリーミング再生
最低限必要な回線速度600kbps1.5Mbps
SD画質6Mbps8Mbps
HD画質12Mbps16Mbps
4K画質25Mbps

デバイスを再起動させる

デバイスに問題が生じており、DMM TVアプリが上手く動作していない場合があります。

テレビで動画配信サービスを視聴する際、デバイスを再起動することで回復することがほとんどです。

デバイス毎に再起動の方法が違うため、利用する際は覚えておきましょう。

DMM TV対応デバイスかどうか確認する

そもそもDMM TVが対応しているデバイスでなければ、DMM TVを視聴することはできません。

DMM TVは比較的新しい動画配信サービスなので、PS4以前のPlayStationやNintendo Switchなどには対応していません。

DMM TVアプリをアップデートする

DMM TVのアプリは定期的にアップデートされています。

最新の状態にアップデートされていないと視聴できないこともあるため、自動アップデートが行われる設定にしていない場合は、最新の状態になっているか確認しましょう。

DMM TVで不具合やシステムメンテナンスが発生していないか確認する

上記で説明した内容に問題がない場合、DMM TVで不具合やシステムメンテナンスが発生している可能性があります。

可能性は低いですが、不具合やメンテナンス中の場合は時間を置いてから再度試してみるといいでしょう。

どうしても視聴できない場合はDMMヘルプセンターへお問い合わせ

不具合やシステムメンテナンスも考えられない場合は、DMMヘルプセンターに問い合わせてみるのも一つの手です。

DMMヘルプセンターではさまざまな項目が用意されているので、「カテゴリーから探す」からの選択がおすすめです。

よくある質問

?

DMM TVをテレビで視聴するのに一番おすすめの方法は?

視聴方法は一長一短なので、DMM TVをテレビで視聴するのに一番おすすめといえる方法はありません。自身に合った視聴方法を選択するとよいでしょう。視聴方法はさまざまですが、Android TVやPS4を利用して視聴する場合は初期費用が高くなります。対応するデバイスを所持している場合はセットアップすればすぐに利用できますが、対応デバイスがない場合はAmazon Fire TV、Chromecastを購入することで、比較的安価でDMM TVを大画面で楽しむことができます。

?

テレビで画質を変更できる?

DMM TVでは画質を変更することができません。テレビで視聴する際はネット回線の速度に応じた画質が自動的に設定されます。画質が悪いと感じた場合はネットワーク環境の見直しを考えてみましょう。

?

成人向け作品はテレビで視聴できる?

DMM TVで成人向け作品をテレビで視聴することは可能ですが、Amazon Fire TV、PS4などのデバイスを使用し、アプリにて作品を購入、レンタルした場合に限られています。成人向けの作品を見たい場合はスマホやタブレット、PCなどの端末で視聴しましょう。

まとめ

DMM TVをテレビで視聴する4つの方法を紹介しました。DMM TVはサービスを開始して間もないですが、さまざまな視聴方法に対応しています。

利用するデバイスによって細かな違いはあれど、サービスや操作に大きな違いはないため安く利用できる方法で視聴するとよいでしょう。