創造性と好奇心をつなげる
プレイリスト&カルチャーメディア

ミュージック ムービー
  1. DM
  2. HOWTO
  3. Disney+
  4. Disney+ (ディズニープラス)の解約方法について解説|ディズニーアカウントの削除方法や解約後の注意点をご紹介
HOWTO MOV

Disney+ (ディズニープラス)の解約方法について解説|ディズニーアカウントの削除方法や解約後の注意点をご紹介

Disney+ (ディズニープラス)の解約、退会方法の手順まとめ。解約方法はもちろん、アカウント削除や解約後の注意点も解説しています。Disney+ (ディズニープラス)の解約・退会を検討中の方はまずこちらをご確認ください。

ディズニープラスの解約方法

ディズニープラスのアプリから解約する場合

それではまずアプリからディズニープラスを解約する方法をご説明します。

「設定」を選択

ホーム画面の「設定」をタップします。

アカウントボタンを選択

アカウントボタンを選択。

「サブスクリプション」を選択

「サブスクリプション」を選択。

ディズニープラス月額プランを選択

ディズニープラスの項目を選択。
この後、登録のキャンセルボタンがでてくるのでそちらを選択すれば解約手続きは完了です。

ディズニープラス公式ホームページから解約する場合

続いてディズニープラスの公式サイトから登録したユーザーの解約手順をご説明します。

トップページ右下の「メニュー」を選択

まずディズニープラスのアプリを開いてトップページ右下の「メニュー」を選択します。

「アカウント」を選択

「アカウント」を選択。

サブスクリプションの項目のDisney+を選択

サブスクリプションの項目の「Disney+」を選択。
選択後、ディズニープラスのオフィシャルサイトへ移動します。

メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

サブスクリプションの項目のDisney+を選択

サブスクリプションの項目のDisney+を選択。

「解約する」を選択

「解約する」を選択。

解約理由を選択して「解約手続きを続ける」をタップ

解約理由を選択して「解約手続きを続ける」をタップ。

「いいえ、Disney+を解約する」を選択

「いいえ、Disney+を解約する」を選択。
これでオフィシャルサイトからの解約手続きは完了です。

dアカウントからの登録者が解約する場合

続いてdアカウント経由で登録したユーザーの解約方法をご説明します。

トップページ右下の「メニュー」を選択

まずディズニープラスのアプリを起動して、トップページ右下の「メニュー」を選択。

「アカウント」を選択

「アカウント」を選択。

サブスクリプションの項目のDisney+を選択

サブスクリプションの項目のDisney+を選択。

「ディズニープラスの解約はこちら」を選択

「ディズニープラスの解約はこちら」を選択。

解約理由を選択して「次へ」を選択

解約理由を選択して「次へ」を選択。

「解約手続きへ進む」を選択

「解約手続きへ進む」を選択。
するとdアカウントのページに移動します。

パスワードを入力して「パスワード確認」を選択

dアカウントのIDを確認した上でパスワードを入力して「パスワード確認」を選択。

dアカウントの手続き内容を確認した上で「次へ」を選択。

「手続きを完了する」を選択。

これで手続きは完了です。

解約におすすめのタイミング

ディズニープラスの解約におすすめのタイミングは月末です。
ディズニープラスは毎月1日に料金が請求され、解約後はすぐに動画が見れなくなってしまいます。そのため、ぎりぎりまで動画を視聴したい場合は月末のタイミングが良いでしょう。

解約できない際の対処方法

ディスニープラスが解約できないのには以下のような原因が考えられます。

・IDとパスワードを忘れてしまった
・My docomoがメンテナンス中で解約できない
・アプリをアンインストールして解約しようとしている

IDとパスワードを忘れてしまった

dアカウントのIDとパスワードを忘れてしまって解約に必要なログインができないという場合は、My docomoにアクセスしてIDの再発行をしてください。
ディズニープラス公式サイトから入会した方は、登録メールアドレスさえ分かればIDとパスワードを再発行することが可能です。

My docomoがメンテナンス中で解約できない

My docomoは毎週火曜日午後10時半〜翌日午前7時までメンテナンスを行っています。
このメンテナンス中は解約手続きができませんので、時間をずらして再度解約を試みてください。
My docomoのメンテナンス情報は公式サイトから確認することができます。

アプリのアンインストールだけでは解約できない

ディズニープラスアプリをアンインストールしただけでは解約したことにならないため、ご注意ください。
アプリを削除する場合は、必ず公式サイトなどで解約手続きのステップを踏んでから行うようにしましょう。

どうしても解約できない場合はドコモに問い合わせる

上記以外のことが原因で解約できないという場合はドコモに直接問い合わせてみましょう。
My docomoの公式サイトからメールで簡単に問い合わせることができます。日数は少しかかりますが、確実に解約するためには最適な手段です。

ディズニープラスが解約できたか確認する方法

ディズニープラスが正常に解約されると、解約後ログインした際に「サブスクリプションを再開してください」という表示が出ます。このように表示されていれば、問題なく解約できていることになります。

また、ドコモ経由で登録していた場合は、My docomoからも確認することが可能です。

次ページ:Disneyアカウントの削除について