SPECIAL
INTERVIEW
PLAYLIST
NEWS
COLUMN
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
U-NEXTはUSEN-NEXT HOLDINGSの子会社である株式会社U-NEXTが運営する定額制動画配信サービスです。毎月一定の料金を支払うだけで、U-NEXTで配信されている映画やドラマ、アニメなどの作品が見放題になります。
まずは、U-NEXTの魅力的なポイントを一つずつチェックしていきましょう。
U-NEXTには2022年7月現在、23万本以上の動画が配信されています。これは国内の動画見放題サービスの中では最大級のクラスです。
話題の洋画や邦画はもちろん、人気の海外ドラマや韓流作品、アニメ、キッズ向け作品など幅広いラインナップが取り揃えられています。
最新作品もレンタルすることができるので、劇場で見逃してしまった作品もU-NEXTなら見ることが可能です。
U-NEXTは動画だけではなく対象の160誌以上の雑誌も読み放題です。週刊誌やビジネス誌、ファッション誌、育児雑誌などの最新号が多く揃っています。店頭に行って都度読みたい雑誌を購入する必要がないため、非常にお得です。
U-NEXTに登録するだけで毎月U-NEXT内で使える1,200円分のポイントが付与されます。
貯まったポイントは作品のレンタルや電子書籍の購入、映画チケットの購入に充てることが可能です。1,200ポイントなら映画2本分、もしくは漫画2冊分がレンタルできる計算になります。
U-NEXTには漫画、ライトノベル、小説、ビジネス書など豊富なジャンルの電子書籍が配信されており、映画やドラマを見たあとに原作をチェックするという楽しみ方もできます。
さらにポイントバックプログラムで、電子書籍を購入すると最大40%がポイントで還元されるという嬉しい特典もあります。
スマホやタブレットのU-NEXTアプリを利用すれば、見たい作品をあらかじめデバイスにダウンロードしておくことも可能です。
動画をダウンロードすることで、通勤・通学中の電車の中などWi-Fiがない環境でも通信量を気にすることなくお楽しみいただけます。
次に、U-NEXTに登録する際に利用できる支払い方法の種類について確認していきましょう。まとめると、U-NEXTでは以下の支払い方法をお使いいただけます。
・クレジットカード
・キャリア決済
・楽天ペイ
・Amazon経由
・App Store経由
・Google Play経由
・ギフトコード・U-NEXTカード
それでは、それぞれの支払い方法について詳しく解説します。
U-NEXTでは以下のブランドのクレジットカードをご利用いただけます。
・Visa
・Master Card
・JCB
・アメリカン・エキスプレス
・ダイナースクラブカード
クレジットカード払いなら各カード会社のポイントがつく上に、U-NEXT内でのレンタル作品などの購入で40%のポイント還元サービスが受けられるため一番おすすめの支払い方法です。
キャリア決済は毎月のスマホ料金の支払いと一緒にU-NEXTの月額料金も引き落とされる決済方法です。U-NEXTでは以下の通信事業者のキャリア決済を利用することができます。
・docomo(d払い)
・au(auかんたん決済)
・Softbank(ソフトバンクまとめて支払い)
・Y!mobile(ワイモバイルまとめて支払い)
キャリア決済のメリットとしては、スマホの利用料とU-NEXTの支払いをまとめて管理できる点にあります。
楽天ペイは楽天IDに紐付けられている決済方法を使用して支払うオンライン決済サービスです。使えば使うほど楽天ポイントも貯まっていく点がお得だと言えます。
注意点として、楽天ペイではU-NEXTのレンタル作品の料金を直接支払うことができず、レンタルするにはU-NEXT公式サイトから都度ポイントをチャージする必要があります。
Amazon Fire TVなどからU-NEXTをご利用の場合、Amazonアプリストア内の課金で料金を支払うこともできます。
ただし、Amazon経由で支払うと、U-NEXTのファミリーアカウントを作成した際に子アカウントに購入制限をかけられないためご注意ください。
購入制限をかけないと、お子様などが誤ってU-NEXTの有料コンテンツを購入してしまう可能性があります。
iPhoneのU-NEXTアプリから直接登録すると、Apple IDに紐付けられている決済方法が適用されます。
App Storeの課金で利用できる支払い方法にはクレジットカード、デビットカード、キャリア決済、Appleギフトカードがあります。
ただし、App Storeからの登録では月額料金が2,400円と通常より高くなるため注意が必要です。
AndroidデバイスのU-NEXTアプリから直接登録すると、普段Google Playストアで使用している支払い方法が適用されます。
Google Playで利用できる支払い方法としては、クレジットカード、デビットカード、楽天Edy、メルペイ、キャリア決済、Google Playギフトカード、PayPalなどがあります。
U-NEXTカードはコンビニや家電量販店などで気軽に購入できるプリペイド式の支払い方法です。
U-NEXTカードには2種類あり、「見放題タイプ」と「ポイント選択タイプ」に分かれています。
「見放題タイプ」は30日間U-NEXTが見放題になり、加えて1,200ポイントも付与されます。
「ポイント選択タイプ」は550ポイントから50,000ポイントの間でお好きなポイント数を指定して購入するタイプです。
また、ギフトコードはオンライン経由で購入することができ、Amazonやオンラインモールの「Qoo10」などで入手することが可能です。
ギフトコードも「見放題タイプ」と「ポイント選択タイプ」の2種類に分かれています。
ただし、ギフトコード・U-NEXTカードはU-NEXTの31日間無料トライアル時の支払い方法としては選択することができず、毎月の料金の支払いそのものには充てることができないためご注意ください。
U-NEXTに登録後は、クレジットカードに限り支払い方法の変更先として指定することができます。
「クレジットカードの有効期限が切れてしまったのでカードを変更したい」「キャリア決済からクレジットカードに変更したい」という方は参考にしてください。
ブラウザでU-NEXTの公式サイトにアクセスし、左上の「三」を選択します。
「アカウント・契約」を選択します。
少し下にスクロールして「支払い情報の登録・変更」を選択します。
「支払い情報を変更」ボタンを押します。
こちらで新しいクレジットカードの情報を入力し、「登録」を選択したら変更完了です。
U-NEXTで支払い方法を選択するにあたっては、以下の点にご注意ください。
iPhoneやiPadのU-NEXTアプリから直接申し込むと、App Storeを経由したアプリ内課金という形になるため、月額料金が通常の2,189円ではなく2,400円と若干割高になります。
App Store経由で料金が高くなる理由としては、Appleに支払う30%の手数料が上乗せされているからです。
そのため、iPhoneやiPadをお使いの方は、ブラウザからU-NEXT公式サイトにアクセスし登録することをおすすめします。
U-NEXTでは直接デビットカードやプリペイドカードを支払い方法として選択することはできません。
ただし、App Store経由やGoogle Play経由、楽天ペイを通した支払いであれば間接的にデビットカードで支払うことも可能です。
U-NEXTではキャリア決済と楽天ペイでの支払いは初回登録時のみ選択いただけます。
クレジットカードなど別の支払い方法を確定したあとにキャリア決済や楽天ペイでの支払いに変更することはできないため注意しましょう。
コンビニなどで購入したU-NEXTカードは無料トライアル申し込み時の支払い方法として使用することはできません。
U-NEXTの31日間無料トライアルを利用したい場合は、U-NEXTカード以外の支払い方法をお選びください。
U-NEXTの支払い日は毎月1日です。月の途中で初回のトライアルに申し込んだ場合でも、解約しない限りトライアルに申し込んだ次の月の1日から月額料金が発生します。
無料トライアル期間を利用する場合も支払い方法の登録が必要です。ただし、ギフトコードとU-NEXTカードは無料トライアル登録時の支払い方法としては選択できないためご注意ください。
U-NEXTで付与されたポイントやチャージしたポイントは月額料金の支払いには充てることはできません。U-NEXTポイントは有料レンタル作品の購入や漫画など電子書籍の購入、映画チケットの購入にのみお使いいただけます。
U-NEXTではクレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、各アプリストア内課金、ギフトコード、U-NEXTカードが支払い方法としてご利用いただけます。
一番おすすめの支払い方法は、有料コンテンツの購入で40%のポイント還元が受けられるクレジットカードです。
それぞれの支払い方法のメリットや注意点を確認した上で、ご自身に最適な決済方法を選択するようにしましょう。
WRITER
DIGLE MOVIE編集部
国内外の“今”の音楽、映画情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。邦画、洋画、アニメなどの幅広い映画ジャンルに精通するメンバーが集まった新進気鋭のメディア編集部が日々気になった情報を発信します。
EDITOR
Asahi
DIGLE MOVIE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛しています。 某音大卒、アメリカ留学後に大手音楽レーベルにてアーティストの新人発掘、マネジメントに携わり、現在はアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタントとして様々な素晴らしいモノ、コトを提供中。 アートを新たな価値として提供する事にも日々模索中でMUSIC HACK DAY Tokyo 2018にも出場し、Sigfox賞を受賞。